音読のすすめ

音読トレーニング

英語は、音読によって「どこまでも伸びる」、このひと言です

英語学習の王道は、何といっても音読です。

体を動かして、声に出して、英語を読むと、英語の回路がどんどん出来上がります。
別の言い方をすると、英語の神経がぐんぐん伸びて、絡み合い、つながります。

日本語とは違う、英語のリズムをつかむことができます。

英語回路とは、英語を英語の語順のまま直接理解することです。

「英語」→「日本語」→「イメージ」 ではなく、
「英語」→「イメージ」 のことです。

つまり「返り読み」をしないで前から順番に読むことができるということです。

英語上級者は、英語での会話中や読書中は決して日本語へ訳すことはしません。

英語を英語としてとらえて、理解しているのです。

この域に達する一番の近道が「音読」であると、英語の習得者として、指導者として、経験の中から「はっきり」と言いきれます。

音読には、複数の効果がすぐに表れます

◎英会話が上達する。
◎英文法がすぐに理解できるようになる。
◎英単語の暗記が容易になる。

さて皆さんには、「発音のすすめ」で「音読」に必要となる「発音」をすでにトレーニングして頂いたかと思います。

単語ひとつひとつの「発音」を身につけたあとは、英会話の中で、より英語らしく聞こえるように「リズムと音の高低」を英文の「音読」で身につけましょう。

一口に音読と言ってもいくつかの代表的な学習法があります。

・テキスト音読
・音読暗唱
・音読筆写
・スラッシュリーディング
・リピーティング
・シャドーイング

自分に合った方法で組み合わせると飽きずに日々学習をすすめることができます。

音読学習法の紹介では、今日からできる「音読トレーニング」で役に立つ、本屋さんでも手に入る「音読教材」を紹介していますので、ぜひトレーニングに役立ててください。

音読による最大のメリットとは

英文を音読すると、「単語」・「文法」・「表現」の力がつくとともに、非常に短期間で定着します。

「単語」・「文法」・「表現」をそれぞれ個別で学習していたものが有機的につながり、本物の英語力となるのです。

声に出して読むことにより「リーディングの力」があがるのは、もちろんのこと、英会話の能力、すなわち「スピーキングの力」が飛躍的に伸びます。

英会話で思ったことを口に出せるようになるということは、「ライティングの力」がついたということでもあります。

そしてナチュラルスピードで英語を口に出せることで、すべての会話が聞き取れるようになり、確固たる「リスニングの力」も手に入れることになるのです。

結果、音読は「英語の4技能」の総合的な獲得になるのです。

Ejukuの英語コーチング活用のご提案

ここまでで「音読トレーニング」で伸ばす方法がわかっていただけたはずです。
よろしければご一緒にあなたの英語力を伸ばすお手伝いをさせてください。

詳しくはこちら