英語リスニングのお医者さん<初診編>

「英語が聞こえない病」原因と処方箋

英語リスニングのお医者さん(初診編)は、英語リスニングの勉強を「どこから始めたらいいのかわからない初心者さん」のためのリスニング本です。

この本はベストセラーである「英語リスニングのお医者さん [改訂新版]」でさらに初心者向けの内容で再構成されています。

英語の音声には変化するという特徴があり、音がつながったり、落ちたり、短くなったり、弱くなったりして、なかなか初心者には聞き取れません。

リスニング専門医のドクターが原因となる聞こえないウイルスを発見し、解決法であるワクチンを処方してくれる構成になっています。

英語は文字のまま、単語、単語で発話されることはまずありませんので、聞き取れない原因をしっかりと、この本で学んでください。

出版社サイト
英語リスニングのお医者さん(初診編)

このテキストの使い方

3段階でリスニングを克服する構成になっています。

この本の特長は3つの治療室が準備されていて、まず「診察」を受けてから「治療」して「最終診断」を受ける流れで学習します。

序章の「リスニングチェックアップで弱点を診断!」で英語の聞き取れない原因をしっかりと把握します。

そして「Chapter1~Chapter6」で原因となるウイルスを退治してリハビリを行う構成で実践トレーニングをします。

最後は、本当に治っているかを「リスニングチェックアップで最終診断!」でチェックします。

序章、各Chapter、最終章を1日1時間でこなせば8日間で学習が終了します。じっくりと原因をつかみながら学習したい方は2倍の1日2時間を費やせば16日間で終わります。

内容は非常にやさしく、簡単に読み進められるので、リスニングのコツとこの先のリスニング学習のヒントとなります。

2、3回繰り返してコツをつかんだら次のステップへ進むといいでしょう。

さきに紹介したフォニックスと英語耳での発音の学習のあとに取り組めば効果が倍増するのでぜひ試してみてください。

※音声アプリが無料ダウンロードできます。わずらわしい登録などないのでダウンロードしてすぐに使えます。

このテキストのカリキュラム

Listening Chech-up
リスニングチェックアップで弱点を診断!

Chapter1
原因は連結ウイルスです

Chapter2
原因は脱落ウイルスです

Chapter3
原因は同化ウイルスです

Chapter4
原因は短縮ウイルスです

Chapter5
原因は弱形ウイルスです

Chapter6
原因は変形ウイルスです

Recovery Check-up
リスニングチェックアップで最終診断!

英語リスニングのお医者さんシリーズで、さらにリスニング力を伸ばそう

著者は、NHK英会話番組の人気講師の西蔭浩子先生です。

このテキストはシリーズになっていて他に2冊出版されていますので、ぜひ継続して学習することをおすすめします。

出版社サイト
英語リスニングのお医者さん [改訂新版]

出版社サイト
英語リスニングのお医者さん [集中治療編]